NEWS

「令和4年度JRAT初動対応チーム隊員養成研修」申込み

令和4年度JRAT初動対応チーム隊員養成研修について

一般社団法人日本災害リハビリテーション支援協会
JRAT:Japan Disaster Rehabilitation Assistance Team
代表 栗原正紀

謹啓
時下、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜りまして厚く御礼申し上げます。
さて、これまでJRATは、平成28年熊本地震や平成30年7月豪雨などの自然災害に対して組織的かつ長期にわたるリハビリテーション支援活動を行ってきました。これらの活動において、「発災直後から情報を収集し、本部を立ち上げ、現場活動を開始する」いわゆる初動対応が課題であることがわかりました。そこで、発災時に早期からこのような活動を行い、被災地の地域JRATを支援するチーム(初動対応チーム)を派遣することを計画し、平成30年に初回のJRAT-RRT隊員を53名養成しました。その結果、令和元年佐賀豪雨災害(佐賀)や令和元年台風19号災害(長野、福島)において、この初動対応チームを派遣し地域JRATを支援することができました。
JRATとしては、さらに多くのJRAT-RRT隊員を養成し、各地で起こる災害に対する備えを充実させたいと思っております。詳細は、別紙のとおりです。今回はオンライン研修となりますが、前回の集合研修と同じく、専門的知識を持った実践力のあるチーム員が育成できることを期待しております。
つきましては、本研修の主旨にご賛同いただき、JRAT-RRT隊員候補として貴院職員のご推薦を賜りますよう、ご検討のほどお願い申し上げます。

 

謹白

お問い合わせ
JRAT 事務局(担当 古澤)
e-mail:jrat-office@jcom.zaq.ne.jp
e-mail:jrat-office@jrat.jp
電話:090-5799-2057

 

Web活用によるJRAT 初動対応チーム員養成研修について

1,概要

オンライン講義(Eラーニング)(所要時間:合計5時間)の履修後、オンライン演習(所要時間:合計3時間)に参加していただきます。研修費用は無料です。1回あたりの受講者は25名とし、年度内に3回開催し、合計75名の方に隊員を委嘱する予定です。
オンライン講義(Eラーニング)は、オンデマンドですので、受講日時の指定はありませんが、オンライン演習は、参加日時の制約が発生します。なお、オンライン講義(Eラーニング)を受講ずみであれば、オンライン演習はいつ受講しても構いませんが、期限はオンライン講義(Eラーニング)受講後2年間とさせていただきます。

2,令和4年度の募集から登録までのスケジュール。

  1. オンライン講義(Eラーニング)
    1. 6月初旬に第1回の募集案内
    2. 7月下旬希望者を確定、パスワード・IDを付与し、8月・9月で第1回の講義
    3. 9月初旬に第2回の募集案内
    4. 10月下旬希望者を確定、パスワード・IDを付与し、11月・12月で第2回の講義
    5. 11月初旬に第3回の募集案内
    6. 12月下旬希望者を確定、パスワード・IDを付与し、1月・2月で第3回の講義
  2. オンライン演習
    1. 第1回:10月初旬(第1回オンライン講義(Eラーニング)受講者対象)
    2. 第2回:1月初旬(第2回オンライン講義(Eラーニング)受講者およびAを受けることができなかった第1回オンライン講義(Eラーニング)受講者対象)
    3. 第3回:3月初旬(第3回オンライン講義(Eラーニング)受講者およびAまたはBを受けることができなかった第1回・第2回オンライン講義(Eラーニング)受講者対象)

3,終了と登録

オンライン演習の修了後、委嘱状を発行します。

4,受講者の決定

受講者の選定は先着順ですが、希望者が多い場合は、現在JRAT-RRT隊員が不在、もしくは少ない地域を優先して、受講していただきます。選に漏れた方は、次回の募集案内時には優先して受講していただきます。

5,その他

JRAT‐RRT隊員としての災害時の実活動は勤務先の病院・施設等からの出張扱いでお願いしています。この点をご理解いただき、貴施設職員のご推薦を賜りますよう、ご検討をお願いいたします。
(研修会参加に病院・施設長からの規程の推薦状が必要となります。)

施設長の推薦状[PDF]

受講申込書[PDF]

6,研修の内容・講師名

必修科目  下記の5科目を受講
所属 講師名 テーマ名(予定)
本部 栗原正紀 JRATについて
本部 中村春基 JRATの事務局機能について(平時と災害時)
本部 近藤国嗣 災害時におけるJRAT中央本部の動き
研修企画委員会 冨岡正雄 JRAT-RRTの構想と総説
本部 斉藤秀之 リハビリテーション専門職による災害支援活動
選択科目  下記から5科目を選択して受講
所属 講師名 テーマ名(予定)
熊本JRAT 佐藤亮 災害時支援のための研修ツールの紹介(REHUG,DREAG)
熊本JRAT 三宮克彦 平成28年熊本地震におけるJRAT本部活動
岡山JRAT 國安勝司 平成30年西日本豪雨における岡山JRATの活動
広島JRAT 三上幸夫 平成30年西日本豪雨における広島JRATの活動
愛媛JRAT 藤田正明 平成30年西日本豪雨における愛媛JRATの活動
福島JRAT 大井直往 令和元年害風19号豪雨における福島JRATの活動
熊本JRAT 田中康則 令和元年佐賀豪雨におけるRRTの活動
三重JRAT 清水康裕 令和元年台風19号豪雨長野JRATの活動
千葉JRAT 吉永勝訓 令和元年台風15号における千葉JRATの活動
熊本JRAT 田代桂一 令和2年7月豪雨における熊本JRATの活動
静岡JRAT 山内克哉 令和3年熱海市伊豆山地区土砂災害における静岡JRATの活動

本件お問い合わせ先
JRAT 事務局 (担当 古澤)
e-mail:jrat-office@jcom.zaq.ne.jp
e-mail:jrat-office@jrat.jp
電話:090-5799-2057